人気ブログランキング | 話題のタグを見る

defendre

defendre.exblog.jp ブログトップ

暖かい日には、あったか~いお話と共に…

皆さん、こんにちは!
今日は暖かい日なので、私の大好きな、あったか~いアンティークの”素材”についてお話しましょうかね。。

昔の方々は、ヴィクトリア、ナポレオンⅢ世・・・時と場合によって、黒は多く使われてきたものです。
前に、「黒が流行った由来」をお話しましたが、、
今日は、そのお素材について、お話したいと思います。。


その昔、『BOIS DURCI』と『ジェット』、『フレンチジェット』がありました。

『ジェット』は、所謂化石の様なもので、流木が長い事かけて化石化した物になり、、

その当時の人々には、高価すぎて手に入らなかったため、黒いガラスで出来た『フレンチジェット』が流通しました。
ですが、現代のビーズにはほとんどガラスがなく、今では『フレンチジェット』も大変高価なものになります。

その上を行くのが、、
BOIS DURCI(語源Borrowing from French bois durci ("hardened wood")強化木材)は、木の根っこのおがくずを雄牛の血を混ぜて、熱、圧縮、プレスを加えて固めた素材・プラスチックでして、1800年中期〜1900年代初めまで作られていたそうです。

暖かい日には、あったか~いお話と共に…_f0271501_1139852.jpg


素材が天然に由来しているので、現代の所謂、「こつこつ」音がする「プラスチック」より、何より音がしませんし、(あまり叩きたくないのでしないだけかも…)しっとりとした質感と深みのある色合いが素晴らしく美しさと気品を持っています。。。
暖かい日には、あったか~いお話と共に…_f0271501_11402576.jpg


製作期間が短い為、コレクターズアイテムで数も少なく、所謂ナポレオンⅢ世スタイルを余すところ無いスタイルは、ナポレオンⅢ世好きの私にはたまりません
暖かい日には、あったか~いお話と共に…_f0271501_1141121.jpg


根っこならば、未だしも、牛の血だとちょっと『ひえええぇぇぇえええ~』と思うかも知れませんが、その昔磁器には骨粉を混ぜていましたし、革ジャン着ている方も沢山見かけますし(あれ皮剥いでるのですよね)、私たち、人間は、衣食住を共にしなければ生きてはいけませんし、私は『食物連鎖』と言う言葉が、なんだか、人間世界をも現しているかのようで嫌いなので、あまり使いたくはないのですが、これも『神秘的な生命の委ねるお心のままに…』、神のみぞしるです。
ですから、私たちに、衣食住のなかで、「素晴らしい!」と言うお心を与えてくださった、彼らのためにも、、
défendre
このブログのテーマですよね。。
守る”のです。
彼らの与えてくださった、”命の輝き”を・・・・・
暖かい日には、あったか~いお話と共に…_f0271501_11422578.jpg



因みに・・・
1800〜1900年代初めに生きた素朴派(ナイーブアートとかモダンプリミティブと形容され、同時代の画家
アンリ・ルソーは特に有名。近年ではアウトサイダーアートと呼ばれるものと近いように感じます)の画家Séraphine Louis (セラフィーヌ・ルイ)は、赤い絵の具を作る際に、レバーの血を混ぜていたようで、野の草花を描いた彼女の作品の中で、燃えるような生命の色として表現されています。
セザール賞も受賞した彼女をテーマにした映画“セラフィーヌの庭”は大変素晴らしい映画だそうです。
ご興味ある方は是非観てください。



ここまでお読み頂き、ありいがとうございました。
宜しかったら、ぽちっと押してくれたら、やる気と勇気と幸せと、、励みになります。。
コメントくださると嬉しいです!
# by kun-pon-ti | 2013-04-08 12:30 | アンティーク

16年ぶり???の・・・

旭区の、『ズーラシア』動物園に行ってきました!
ペンギンやくまの模った、樹がお出迎え~
16年ぶり???の・・・_f0271501_11331142.jpg


最初は、、
象!
でっかーい、ウ○チがありました。。
インド象で、すっごくでっかかったです!
16年ぶり???の・・・_f0271501_11372692.jpg


子供たちに人気のペンギンもいたし、なぜか、うさぎもいました。(ペットショップで見れるような、ウサギが。。←失礼)

ライオン。ガオーガオー
ではなく、調度、お昼ご飯をもらった後で、ぐか~ぐか~と平和そうに寝ていました。。
私が入っても大丈夫なんじゃね?と思ってたら、牛?かなにかの頭の骨が、そこに・・・・
きっと、お食事した残骸だったのでしょう。。(@@;;)ヒエー
16年ぶり???の・・・_f0271501_11463167.jpg



お次は、、
ドゥクラングール
といって、そっごく珍しいきれいなお猿さんでした。。
全身に5色の毛がはいていて、世界で最もきれいなサルと言われているそうですよ~^^
頭には黒いお帽子、今時の、えんじのレギンスに黒い短パン。。正に、今時ボーイでした!!
16年ぶり???の・・・_f0271501_11542821.jpg



私が見たくてやまなかった、ふくろうと、、
バグですッッ!!
ふくろうは、「やっとこっち向いた、シャッターチャンス♪」と思ったら、ぐるんと反対側向かれちゃいました。。
ので、お写真なしで、、すみませぬ、、文句はふくろうに。。
その代わり、、
バグです#^^#
ねっねっ♪めっさかわいいでしょ!
生まれて初めてみました。
16年ぶり???の・・・_f0271501_1214457.jpg



後は、変な鳥がいて、一人ぽつんと、「くえくえくえくえくえくえくえくえ」と鳴いていたので、
母と2人で、真似してやったら、「くえくえくえくえええぇぇぇえぇぇぇええええ!!」とびっくり?されました。(怒られたのかな?)
16年ぶり???の・・・_f0271501_1264617.jpg



16年ぶり???の・・・_f0271501_1284059.jpg
16年ぶり???の・・・_f0271501_1293998.jpg
16年ぶり???の・・・_f0271501_12103760.jpgあとは、レッサーパンダ、白熊、ペンギン


帰りに、ペンギンごっこして歩いたら、脹脛と腹筋使うんですね・・・ペンギンかわいい姿して、つえー







屋台が結構出ていて、ハンバーガーにチュロス、ホットドック?みたいなの、、
疲れたので一杯食べちゃいました。。満腹すぎて、途中で引き返しました。。遠い。。
16年ぶり???の・・・_f0271501_12191922.jpg




では、このへんで!
今日は、雨風が強いらしいので(実際もう体験しましたよ。。)、皆さん、注意してくださいね!
くれぐれも、飛ばされないように!!

では、わたしは、こんな日でも、堆肥を撒きに、母にこき使われに行ってきます。。とほほ

じゃあ、♪ペンペン♪


ぽちっと押してくださるとやる気と、励みになります。。↓おおおお願いします。。。。あわわわわ
# by kun-pon-ti | 2013-04-06 12:30 | 日常

生まれて初めて買った古きよきノモ

今日は、私の大事な仲間たちの中から、特に、思い入れ(いやまぁ・・みんなそれぞれ思い入れはあるのですが。。)がある、古きよきモノを紹介しようと思います。。

”草花”もそうですが、こういった古きよきモノをご紹介に預かるのは、なんだか、自分の中身を映し出されているようで、心恥ずかしいですね^^;


では、早速!
生まれて初めて買った古きよきノモ_f0271501_18573841.jpg
こちらは、私が生まれてはじめて私の元へきて頂いた、アンティークモノです。
だからこそ思い入れは十二分にあり、大好きな、大事にしなければならないものでもあるのです。

生まれて初めて買った古きよきノモ_f0271501_1903766.jpgこちらはヴィクトリア女王(1837~1901年)の喪服で有名な黒です。
なぜ黒が主流になったかというと、ヴィクトリア女王の夫であった、故アルバート殿下が崩御した際、新聞の一面は、殿下の崩御を知らせる記事で埋まりました。
「労することのみ多い立場に置かれて」と書き出したオブザーヴァー紙は続けて、、
「アルバート殿下は非常に思慮深く、また巧みに我が身を処する術を心得ていた。よって友人こそ大勢いたが、敵を一人も作らないままこの世を去った・・・イングランドとて彼のような人間にはそうまみえることがありますまい」と締めくくっていました。

アルバート殿下が三日間出張で留守しただけでも、一人寝の冷たいベットでパニックに陥って三日三晩一睡もできなかったというくらい、誰もが羨む幸福な結婚生活を送っていたヴィクトリア女王にとって、夫アルバート殿下の逝去は、あまりにも過酷な試練でした。

そしてヴィクトリア女王は、完全なうつ状態に陥り、「悲しみに凝り固まることだけを生き甲斐にする」ようになってしまいました。
公務を一切拒絶し、身近な家族との弔いの行事以外、誰とも会うことを拒否しました。

その頃、南北戦争後のアメリカで、リンカーン大統領が暗殺されるという事件が起こりました。女王はリンカーン夫人に「愛する夫を失って断腸の思いでいる私をおいて、貴女様の辛い胸中をお察し申し上げられる者は他におりますまい」との弔意を送っています。また、四代後のガーフィールド大統領が暗殺された時にも、夫人に同じような弔電を送っています。  『喪服時代から晩年の女王より』


この様な、時代背景の中、ヴィクトリア女王の哀しみに同情し、打ちひしがれた国民も、ヴィクトリア女王と同じように、喪に服しました。


そんな時流行した色が、””なわけです。

生まれて初めて買った古きよきノモ_f0271501_19572885.jpg空ける事も出来るロケット式です。
ですから、ここに思い出の、大切なお写真を入れて肌身離さず持っていたのでしょうね。
因みにこちらのネックレスは、ナポレオン3世時代のものでして。
1852年-1870年頃のナポレオン3世が統治していた時代を指します。
しかし、こちらも”黒”でしたが、これに”金箔”があるものが主流でした。
同じ黒でも違いは、ナポレオン3世時代の黒は、シノワズリ(中国)の影響を受けているものです。
ですから、黒地に金箔の模様が特徴です。



はーはあー、、
語ってしまいましたね。
面白かったでしょうか???
同じ黒でも、確かにこちらのネックレスは、ナポレオン3世時代のものです、、

が。
私は、ヴィクトリア女王の40年間にも渡る、哀しみの”黒”は何より、思い深い時代背景なのです。。。
まぁ・・・何はともあれ、私は涙ぐましい時代背景の『ヴィクトリア女王の黒』が好きなのです。。


では、この辺で、、
ここまでお読み頂き、お付き合い頂き、ありがとうございました。
# by kun-pon-ti | 2013-03-31 20:39 | アンティーク

かくれんぼ?隠れ屋?

今日は、寒かったですね~><;;
温かくなったと思ったらまた冬着に戻るとか、皆様、お風邪などひかれてませんか?

そんなこんなで、今日は母と朝から草むしりでした。(何でまた、こんな日に・・)
あ!ワタクシ、団子虫掴める様になりました!!いらんがな

お写真撮るの忘れてしまいましたが、地上部はよくある猫の草みたいなのですが、地下で球根モノで、根っこが分散して繋がっているのですねー。。
そこだけ、お花が咲かないんです=△=
採るの疲れる疲れるったら・・・

今日のお写真はこれ!マイガーデンより
かくれんぼ?隠れ屋?_f0271501_19313163.jpg

誰だろう?かくれんぼ?隠れ屋?_f0271501_19335746.jpgこの子「ブッドレア フラワーパワー」の下から出てきたのですが、この仲間でもなさそうだしなぁ・・
新種の雑草???と思っていたら、
おやおや?お花が咲いてました!
この子のお名前は「セリンセ マヨール」
1年草扱いのはずで、しかも買ってもいないのになぜ(?¥?)
って感じですが、きっと鳥さんが「冬の間、お布団(たい肥)くれてありがとう」と落として行ってくれたのでしょうね?

とにもかくにも、嬉しい話です。。。
私はこういう、かくれんぼっぽいのが好きなんですが、、
「あ!なになにちゃんみーつっけた♪」みたいな。。。


それは、アンティークショップ巡りもそうでして、この間は、母と自由が丘から中目黒まで歩きながら、時に、「はらどーなっつ」なるものを食べ歩きしながら、隠れアンティーク、お花屋さん巡りしてました。

「はらどーなっつ」うまッッ!!
白チョコを、ぜひご賞味あれ!(ん?これって宣伝になるからいけないんですかね??違いますよー。好きなだけですよー)


最後は、、「アストランチア バックランド」
かくれんぼ?隠れ屋?_f0271501_19593929.jpgこの子は、まだお目にかかってませんが、宿根草(1年草と違い、毎年咲いてくれる草花)で札見た瞬間の私からの一目ぼれ(**)
芽が吹き出してきました!楽しみです
皆、栄養ドリンクかけてあげたから、がんバレー(☆△☆)ノシ



それではこの辺で、、
ここまでお読み頂きありがとうございました。。
# by kun-pon-ti | 2013-03-30 20:16 | ガーデニング

やっとにぎやかになってきた春のお庭。。

うちのシンボルツリーは、、
バラのアーチとバラと、楓と、ボケなのですが、、
今日はそんな中、冬の間は、彼らは休眠中なので、そのとき頑張ってくれている、子達をご紹介したいと思います。。
春を感じさせてくれます。

やっとにぎやかになってきた春のお庭。。_f0271501_2019403.jpg
こちらは、クリスマスローズ緑。
今や、クリスマスローズは色んな種類が出ておりますよね。。
皆どれもかわいいけど、お値段がかわいくない(><M)






やっとにぎやかになってきた春のお庭。。_f0271501_20225425.jpg
こちらは、クリスマスローズピンク。
私は断然ピンク派!
それぞれに、名前があるのでしょうけどわかりません。。









なにせ、まとめて10年前におっちゃんから、「いや~。。色わっかんねーけどそれでも良かったら、安くするよ~」と言われ、クリスマスローズ好きのおばあちゃんが、即決、我が家に来たのが10年前です。


これらを皮切りに、我が家の冬の寂しかったお庭が、ひそひそとお花たちが順々に咲き始めます。。。



それと、これはご紹介してあげなくてはッッ!!
我が家のシンボルツリーボケです。
やっとにぎやかになってきた春のお庭。。_f0271501_20351177.jpg

すぐに散ってしまうけれど、それも、醍醐味!
ピンクと赤の混合色です。。

この子達は、昔から、通る方々に「すてきねぇ・・毎年、ここを通るのが楽しみなの」と仰られて、凄く、彼らには感謝しています。
交流がぐぐんと伸びました!
嬉しい!ありがとうこれからも宜しくね!



さてほかの子達もご紹介したいのですが、最後に私の一番のお気に入りスペースをご覧になっては頂けないでしょうか?
やっとにぎやかになってきた春のお庭。。_f0271501_20505950.jpg

こちらは、左から、、
「サルビア・ディスコロール」「真珠の樹」「シキミア」

この「サルビア」は札が何度も飛ばされ続け、、とうとうなくしてしまったのですが、黒く、垂れ下がるお花を咲かせます。。
いい感じになるだろうなー。あ。まだ見てません。
でも、下からも新芽が出てきてるし・・大丈夫だよね・・?難しいのですか?

「真珠の樹」は本当は、
白と赤のそれはそれは素敵な実を沢山つけるのですが、今はしなびてなくなってしまいました。。涙
でも、きっとまた・・・!!を信じてやまない私です。。

「シキミア」はたっくさんの小さな小さな蕾を持ち、この季節になると、パァーと一気に小花を咲かせます。
やっとにぎやかになってきた春のお庭。。_f0271501_21165511.jpg

赤いシキミアもあります。
でもお高いものですな・・育てるの難しいし・・



私は、何か不安になるとき、心寂しいとき、つまんないとき、、
お庭に出ます。
そして、こういう季節、特に春は、冬の冬眠から芽吹いてきていて、ぽかぽか日和に花に囲まれながら座って、ボーっと眺めていると、「この子達も頑張って生きようとしているのだから、私もやるか~」と情けなく大あくびしちゃいます。。。

「今日はなぁー、こんなことやるんだぞー。がんばる力を貸してくれ」とお話かけたりもしちゃいます。
そうすると、ウンスンと風に揺れて返してくれます。
心にほわ~も、びしっ!も、与えてくれる彼ら。。。

植物のパワーってすばらしいッッ!!


では、今日はこの辺で、、
ここまでお読み頂きありがとうございました。
# by kun-pon-ti | 2013-03-29 21:30 | ガーデニング

defendre(デファーンドル)です。フランス語で”守る”という意味です。私を守ってきてくれている善きモノたちを紹介していきたいと思います。。


by kun-pon-ti
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite